お留守番のおもちゃ

2019年10月18日

この前 チラッと

留守番させる時は留守番用のおもちゃ五種類くらい置いてあげないと犬は退屈と不安を感じるという
アメリカの有名なトレーナーさんの話を聞きまして。

5個かぁ…(汗)と思ったけど、
おもちゃに限らず色々組み合わせたらいけるのでは?と思って

ちょうど今日午前中お留守番してもらう日だったので

古い靴下、ペットボトル、コングやタオル、オーボールなど
色々なものにオヤツやフードを詰めてみました。
タオルはオヤツ包んでゆるく結んでみたり。

おもちゃの中に食べ物を入れるから朝ごはんを控え目に、
朝一で散歩行って十分運動して。

最後に、うちの2匹(特にちびさん)はあまり頭がよくないので(笑)
それぞれの使い方を少し思い出させてから出発。

いつも寂しそうに見送ってくれるにーさんも

オヤツ取り出すのに夢中で私の事ガン無視でした(^^)

帰ってきたら、

ペットボトルの中のフードと
ハードチーズ チンしたのが残ってましたが、

後のものは全部無事食べ終わっていて、かなり満足げだったので

やはりこれからはお留守番おやつは多めに、頭を使うものを渡して

退屈しないようにしてあげようって思いました。



うちはチワワなので噛む力があまり強くなく、

タオルやペットボトル、オーボールなど使ってますが、
大型犬や噛む力強い子、何でものんじゃう子は、お留守番中何があるか分からないので無理かもしれないです(汗)

引き続きチーズ齧ってる2匹

お留守番のおもちゃ

お留守番のおもちゃ

このチーズ押さえてる手がかわいいんよなぁ…♡


同じカテゴリー(その他)の記事画像
キャンプに行ってきました!
キャベツが鼻についてますよ
ドライビングバッグ
酵素大事
だいっそー だぃそー♪
仏生山公園
同じカテゴリー(その他)の記事
 キャンプに行ってきました! (2021-04-02 11:04)
 キャベツが鼻についてますよ (2020-04-09 14:56)
 ドライビングバッグ (2020-02-17 09:39)
 酵素大事 (2020-02-02 14:04)
 だいっそー だぃそー♪ (2019-12-11 07:32)
 仏生山公園 (2019-12-10 00:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お留守番のおもちゃ
    コメント(0)