寒さを実感した話
2018年01月29日
いつもの散歩コースのため池
昨日半分以上凍ってました(゚ロ゚;ノ)ノ‼︎
どの位氷が厚いのかなって娘と石投げたんですが
ビクともせず。
昨日に限ってスマホ忘れちゃって写真撮れてないし…↓
残念。
水鳥さんたちも泳げる範囲狭くて大変そうでした。
散歩億劫でしゃーないしはよあったかくなぁれ!
昨日半分以上凍ってました(゚ロ゚;ノ)ノ‼︎
どの位氷が厚いのかなって娘と石投げたんですが
ビクともせず。
昨日に限ってスマホ忘れちゃって写真撮れてないし…↓
残念。
水鳥さんたちも泳げる範囲狭くて大変そうでした。
散歩億劫でしゃーないしはよあったかくなぁれ!
Posted by 彩 at
22:09
│Comments(0)
感謝
2018年01月17日
近所の散歩コースの池を
市か水利組合か分かんないですが、
そんな感じの方がお掃除してくれたみたいです。
今日散歩行ったらめっちゃ綺麗になってました。
こんな寒い中ありがたいです。
公共の場で散歩をさせてもらうということは、
色々な方の努力や税金やそんな物を使わせてもらうということで、
感謝しないといけないなと改めて感じました。
池の周りは、犬のフンを持って帰らない人が本当に多いんですよね。
こうやってキレイにしてくれたのを機にちゃんと持って帰るようにしてもらいたいなーと思うんですけどねー。

市か水利組合か分かんないですが、
そんな感じの方がお掃除してくれたみたいです。
今日散歩行ったらめっちゃ綺麗になってました。
こんな寒い中ありがたいです。
公共の場で散歩をさせてもらうということは、
色々な方の努力や税金やそんな物を使わせてもらうということで、
感謝しないといけないなと改めて感じました。
池の周りは、犬のフンを持って帰らない人が本当に多いんですよね。
こうやってキレイにしてくれたのを機にちゃんと持って帰るようにしてもらいたいなーと思うんですけどねー。

Posted by 彩 at
19:20
│Comments(0)
胃腸が弱い
2018年01月15日
うちのチワワさん胃腸がめっちゃ弱いです。
すぐにお腹下すし、
そんな時はお腹のギュルギュルが
ちょっと離れててもめっちゃ聞こえまくります。
一応病院で便を見てもらったりはして、
問題ないとは言われていますが心配…
なので、ビオフェルミンやプレーンヨーグルトはほぼ毎日あげてます。
たまにエビオスも。
犬って、何食べても割と平気なんだと思ってました。
こんなお腹壊す犬っておるんやなぁってほんまにビックリです。
今朝もキュルキュルーって言って朝ごはん食べませんでした…(汗)
今日はあったかくしてのんびりしますー。
すぐにお腹下すし、
そんな時はお腹のギュルギュルが
ちょっと離れててもめっちゃ聞こえまくります。
一応病院で便を見てもらったりはして、
問題ないとは言われていますが心配…
なので、ビオフェルミンやプレーンヨーグルトはほぼ毎日あげてます。
たまにエビオスも。
犬って、何食べても割と平気なんだと思ってました。
こんなお腹壊す犬っておるんやなぁってほんまにビックリです。
今朝もキュルキュルーって言って朝ごはん食べませんでした…(汗)
今日はあったかくしてのんびりしますー。
Posted by 彩 at
11:04
│Comments(0)
ヒマラヤチーズ
2018年01月14日
通称ヒマチー
長持ちする系オヤツとして、
最初は豚耳(大きい1枚のやつ)あげてたんですけど、
豚耳はヨダレでべっちゃべちゃのベロンベロンになるのが
衛生的にどうなんかなって思ってたので、
試しに買ってから現在2本目。
最初はあまりの固さに食べ物だと認識できず(笑)
ほんとそのくらいガッチガチです。
においもあんまりしないのかな?
とりあえず、なめさせるところから始めました。
今は1番のお気に入り♪

噛んでるとこなんですけど、
下の敷物の色と同化して見えにくいですね(^^;
水分含んでべちゃっとならない所と
余計な添加物が入ってない所が私も気に入ってます。
長持ちする系オヤツとして、
最初は豚耳(大きい1枚のやつ)あげてたんですけど、
豚耳はヨダレでべっちゃべちゃのベロンベロンになるのが
衛生的にどうなんかなって思ってたので、
試しに買ってから現在2本目。
最初はあまりの固さに食べ物だと認識できず(笑)
ほんとそのくらいガッチガチです。
においもあんまりしないのかな?
とりあえず、なめさせるところから始めました。
今は1番のお気に入り♪

噛んでるとこなんですけど、
下の敷物の色と同化して見えにくいですね(^^;
水分含んでべちゃっとならない所と
余計な添加物が入ってない所が私も気に入ってます。
犬の社会化
2018年01月13日
我が家のチワワさんは
多くのチワワさんの例に漏れず、
警戒心が強くて気も強いです。
なので、知らない人に触られそうになると唸るし、
お家に来た人にも吠えます。
うちの子にも、
意に添わず抱っこされそうになったら、
甘噛みですけど噛んだりするし(笑)
というわけで、社会化頑張っているところです。
我が家に来たのが少し遅かったので、
間に合うかなーと心配してますが、
お散歩で会った人にオヤツをあげてもらったり、
子供の友達に少しずつ触ってもらったり、
うちの子らに無理やり抱っこされたりしつつ、
最近少しずつ穏やかになってきたような気もします。
一旦懐くと
本当に信頼してくれて
愛情表現もすごくしてくれて
言うこともちゃんと聞くし、
ほんとかわいいんですけどね…
多くのチワワさんの例に漏れず、
警戒心が強くて気も強いです。
なので、知らない人に触られそうになると唸るし、
お家に来た人にも吠えます。
うちの子にも、
意に添わず抱っこされそうになったら、
甘噛みですけど噛んだりするし(笑)
というわけで、社会化頑張っているところです。
我が家に来たのが少し遅かったので、
間に合うかなーと心配してますが、
お散歩で会った人にオヤツをあげてもらったり、
子供の友達に少しずつ触ってもらったり、
うちの子らに無理やり抱っこされたりしつつ、
最近少しずつ穏やかになってきたような気もします。
一旦懐くと
本当に信頼してくれて
愛情表現もすごくしてくれて
言うこともちゃんと聞くし、
ほんとかわいいんですけどね…
Posted by 彩 at
10:40
│Comments(0)
100均のネコ用寝袋
2018年01月12日
DAISOってほんまに何でも置いてありますよね!
ペットコーナーの棚の一番上に、室内犬用のハウスとか置いてあるのは知ってたんですけど、
この前見たら、猫用のフワフワの寝袋売ってあって。
これうちの子入って寝てくれたら最高に可愛いやん( ・∀・)!!と購入。

¥700ナリ。
うん。
でも入ってくれないよね。
あったかそうなのにね。
たまに上には乗ってます。
奇跡的に少しだけ入ったのがこちらです。

はぁかわいい…
やっぱり猫用でちょっと狭いから、
捕獲される感がイヤみたいです。
でも諦めずに使うもんねー。
ペットコーナーの棚の一番上に、室内犬用のハウスとか置いてあるのは知ってたんですけど、
この前見たら、猫用のフワフワの寝袋売ってあって。
これうちの子入って寝てくれたら最高に可愛いやん( ・∀・)!!と購入。

¥700ナリ。
うん。
でも入ってくれないよね。
あったかそうなのにね。
たまに上には乗ってます。
奇跡的に少しだけ入ったのがこちらです。

はぁかわいい…
やっぱり猫用でちょっと狭いから、
捕獲される感がイヤみたいです。
でも諦めずに使うもんねー。
Posted by 彩 at
11:35
│Comments(0)
いつもの散歩
2018年01月09日
普段は、自宅から1番近い、ため池の周りをお散歩してます。
ほぼ誰にも会わないですが、
池にはカモとかよく分からん黒い鳥とかがいます。
一周30分弱、のーんびり歩いてます。

こういうのどかーな景色大好きです。
散歩始めてから、
あー大人になってから、ほんとに歩いてないなーと改めて実感。
歩くの大事。
うちの祖母は若干認知が危ういですが
90近いのに元気なんですけど、
本当によく歩く人で。
見習って、散歩はサボらず毎日行こうと思ってます。
ほぼ誰にも会わないですが、
池にはカモとかよく分からん黒い鳥とかがいます。
一周30分弱、のーんびり歩いてます。

こういうのどかーな景色大好きです。
散歩始めてから、
あー大人になってから、ほんとに歩いてないなーと改めて実感。
歩くの大事。
うちの祖母は若干認知が危ういですが
90近いのに元気なんですけど、
本当によく歩く人で。
見習って、散歩はサボらず毎日行こうと思ってます。
Posted by 彩 at
10:16
│Comments(0)
フードのこと
2018年01月08日
犬を飼い始めるに当たって
ネットでフードの口コミを調べてみた所、
アフィリエイトサイトが多過ぎて
本当にいいフードが分からなくなってるという状況にかなりウンザリしました…
アフィリエイト関係ない所でも、
たんぱく質量が多い方が良いという説もあれば、
多すぎると肝臓と腎臓に負担がかかるという説もあり、
食材に感しても体に良い説とよくない説が両方あるものばかり…
フードもビックリするほど種類があって
割と本気で迷子になりそうです…
今の所、うちの子がまだ一歳になっていないので、
成長期が終わる一歳になるまでは
たんぱく質量が多いフードにしようかなと思ってオリジンパピーをあげています。

…あげていますが、
本人あまり好きではない様子。
食べるんですけど、割と渋々(笑)
ペットカインドのラムとかバイソンの方が好きそうです。
あと、オリジンは匂いがすごいです。
煮干し的な。
部屋が狭いと昨日魚焼いた?みたいな感じになるかも。
でも栄養価高そうなので
まとめ買いしたのがなくなるまでは、続けてあげるつもりです。
で、今後は
チワワは体が小さくて寒い時はエネルギー消費しそうなので、
冬はたんぱく質量多め、
夏は低めのにしようかなぁ。
飼ってしばらくは色々フードを試してたんですが、
食べるとお腹を壊すフードが2種類あって、
共通して入ってたのが大麦だけだったので、
もしかしたら大麦が合わないのかもなぁと思ってて、入ってない物を色々探し中です。
市内で、一番置いてあるフードの種類が多いのは今の所アミーゴだと思います。
オリジン・ペットカインド・ソリッドゴールド・ロータス・ジウィピーク等海外モノから
森永のスーパーゴールド(これは製造はアメリカ)・ピュアロイヤル・ペットドゥ他国産の小さいメーカーのものまで、
実店舗でこんなに置いてあるのはすごいと思いました。
でも、やはり海外のあまり有名でないメーカーのとかはネットじゃないと買えないですね。
オヤツは、アミーゴも多いですが、
上福岡町?かな?ダイキの隣にあるペットの森が
健康的なオヤツたくさんおいてありましたし、
大容量パックとかがあって経済的な感じでした。
昔実家で飼ってた犬は20キロ弱あって、
フードもボウル一杯とかであげてたので、
一回25gとかで済んじゃう今、
ちょっとお高いのあげてもいいかなって思っちゃいます。
健康で長生きしてほしいですもん。
オススメのフードなどもしあればぜひ教えて下さい♪
ネットでフードの口コミを調べてみた所、
アフィリエイトサイトが多過ぎて
本当にいいフードが分からなくなってるという状況にかなりウンザリしました…
アフィリエイト関係ない所でも、
たんぱく質量が多い方が良いという説もあれば、
多すぎると肝臓と腎臓に負担がかかるという説もあり、
食材に感しても体に良い説とよくない説が両方あるものばかり…
フードもビックリするほど種類があって
割と本気で迷子になりそうです…
今の所、うちの子がまだ一歳になっていないので、
成長期が終わる一歳になるまでは
たんぱく質量が多いフードにしようかなと思ってオリジンパピーをあげています。

…あげていますが、
本人あまり好きではない様子。
食べるんですけど、割と渋々(笑)
ペットカインドのラムとかバイソンの方が好きそうです。
あと、オリジンは匂いがすごいです。
煮干し的な。
部屋が狭いと昨日魚焼いた?みたいな感じになるかも。
でも栄養価高そうなので
まとめ買いしたのがなくなるまでは、続けてあげるつもりです。
で、今後は
チワワは体が小さくて寒い時はエネルギー消費しそうなので、
冬はたんぱく質量多め、
夏は低めのにしようかなぁ。
飼ってしばらくは色々フードを試してたんですが、
食べるとお腹を壊すフードが2種類あって、
共通して入ってたのが大麦だけだったので、
もしかしたら大麦が合わないのかもなぁと思ってて、入ってない物を色々探し中です。
市内で、一番置いてあるフードの種類が多いのは今の所アミーゴだと思います。
オリジン・ペットカインド・ソリッドゴールド・ロータス・ジウィピーク等海外モノから
森永のスーパーゴールド(これは製造はアメリカ)・ピュアロイヤル・ペットドゥ他国産の小さいメーカーのものまで、
実店舗でこんなに置いてあるのはすごいと思いました。
でも、やはり海外のあまり有名でないメーカーのとかはネットじゃないと買えないですね。
オヤツは、アミーゴも多いですが、
上福岡町?かな?ダイキの隣にあるペットの森が
健康的なオヤツたくさんおいてありましたし、
大容量パックとかがあって経済的な感じでした。
昔実家で飼ってた犬は20キロ弱あって、
フードもボウル一杯とかであげてたので、
一回25gとかで済んじゃう今、
ちょっとお高いのあげてもいいかなって思っちゃいます。
健康で長生きしてほしいですもん。
オススメのフードなどもしあればぜひ教えて下さい♪
今日の散歩
2018年01月06日
今日は、初めて住蓮寺池にお散歩に行きました。
水が思ったより少なくて、
池の淵まで降りられる場所があり
かなり広い砂浜?みたいになってたのでボール遊び。
息子は、落ちているゴミを見ながら
何やかんや、使えるとか役に立つとか、
完全にナスDの影響(笑)
無人島みたい!と大興奮
チワわんは、
私の所と息子の所を、
ボールを咥えて行ったり来たり。
犬って、取ってこい遊びが好きなんだと思ってましたが、
こいつ全く持ってこない。
ゲットしたオモチャは全て自分のもの!
まぁレトリバーとかテリアとかじゃないからなぁ…
のんびりとした午前中です。

水が思ったより少なくて、
池の淵まで降りられる場所があり
かなり広い砂浜?みたいになってたのでボール遊び。
息子は、落ちているゴミを見ながら
何やかんや、使えるとか役に立つとか、
完全にナスDの影響(笑)
無人島みたい!と大興奮
チワわんは、
私の所と息子の所を、
ボールを咥えて行ったり来たり。
犬って、取ってこい遊びが好きなんだと思ってましたが、
こいつ全く持ってこない。
ゲットしたオモチャは全て自分のもの!
まぁレトリバーとかテリアとかじゃないからなぁ…
のんびりとした午前中です。

Posted by 彩 at
11:30
│Comments(0)
チワワ飼い始めました
2018年01月06日
ゆるく更新します。
とりあえず、
久々の犬
初の室内飼い
でして、
え、何これめっちゃ可愛いんですけど⁉︎
と戸惑っています。
犬の癒しプライスレス…

よろしくお願いしますm(._.)m
とりあえず、
久々の犬
初の室内飼い
でして、
え、何これめっちゃ可愛いんですけど⁉︎
と戸惑っています。
犬の癒しプライスレス…

よろしくお願いしますm(._.)m
Posted by 彩 at
09:33
│Comments(0)