後悔していること

2019年12月14日

うちの実家も犬を飼っていました。

ほぼ記憶にありませんが、ペット屋さんで売れ残っていた柴と秋田の雑種の彼の顔がかわいくて

幼稚園児の私が絶対この子がいいと言い張って、
連れて帰ったらしいです。

最初は柴の血が強そうな顔だったんですがめちゃくちゃ大きくなって

一番重い時は20キロ弱くらいあったと思います。

にーさんの6倍以上(笑)

父が古い人だったので
犬なんて外で飼うもの、犬なんて残り物やっとけばいいんやみたいな感じで

なのでずっと外飼いでしたし
食べ物もこだわったものあげていたの見たことがなかったな。

庭を自由に行き来できるようにしていたので、
彼もなんだかんだマイペースに過ごしていたように思います。

ですが、老犬になってから、
祖母が亡くなり祖父と同居するために引っ越すことになってしまいました。

急に、庭もない狭いタイル敷の玄関で過ごさないといけなくなってしまって

しかも玄関からリビングまでが遠くて。
すごく寂しかっただろうと思います。

更に夜は鳴かせるなと祖父が怒るので、
玄関のそばに行くのも禁止でした。

そして、私が大学進学で実家を出ている時に
彼は亡くなってしまいました。

知らせを聞いて急いで実家に帰って、
お葬式には参加できましたが
彼のことに関しては 本当に後悔だらけです。

今思えば

もっと出来ることがいっぱいあったし
特に引っ越してからは可愛そうなことをたくさんしてしまったなって
すごく我慢することが多かっただろうな、
彼の人生は幸せだったのかな、私達の所に来て本当に幸せにしてあげられたのかなって
最後に会って、ありがとうって言いたかったなって

今でもたまに思い出しては胸が痛みます。

書きながら涙出てきた…↓

無知で無力な子供だった自分が情けなくて

可愛かったし大好きだったけど
だからこそ
悔しくてたまらないです。今でも。

今も、彼の骨を少しだけ分けてもらって持っています。

犬の寿命って、何でこんなに短いのかなぁ…


今も2匹飼っている以上、
考えたくないけどまたいつかはお別れをしないといけないわけで

やっぱり昔飼っていた彼のことがあるから
2匹には出来る限りのことを毎日したいなって思っています。

もう後悔したくないから。

父や祖父には、昔色々訴えても
たかが犬やろうと言われ悔し泣きしたこともありましたが

やっぱり私にとっては、犬達は大事な家族です。

1日1日、一緒に過ごせる時間を大切にしたいなぁ。

後悔していること
風邪ひいて寝込んでたら隣に来るにーさん
癒し(*´꒳`*)

おもちゃはしっかりキープ(笑)


もし、本当に飼っていた犬が虹の橋の袂で待っていてくれるなら
いつか、ごめんねとありがとうと大好きだよを言えるんかなぁ。



この記事へのコメント
…いなくなって、やっと気付くんですよね…
命に責任が持てなかった過去に、私も後悔ばかりです…ごめんね (T ^ T)
Posted by とぉ at 2019年12月14日 16:13
とぉさん

ほんとに… 命を預かるって普段何となく思ってる以上に重いんですよね… 何であの時もっと色々勉強しなかったのかなとか、もっと父をうまく説得できたはずとか、どうしようもないのに後から後から後悔ばかり湧いてきます。
とぉさんのごめんねの気持ちが届いているように、祈ります。
Posted by もりもりもりもり at 2019年12月14日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後悔していること
    コメント(2)