キャンプに行ってきました!
2021年04月02日
あまり遠出もできないので、
門入ダムのキャンプ場にキャンプしに行ってきました!

やっぱり お留守番させるのは心が痛むので
犬も連れてみんなで楽しめるキャンプは最高です!
今回は2日前に急遽行くことにしたので(笑)
本当に準備がバタバタでしたが、子供たちも楽しめたみたいでよかったです。
お風呂は近くのカメリア温泉へ

桜がとても綺麗でした
浴室からも桜が見られて気持ちが良かったです
なんだかんだ、子供たちの一番の楽しみは、夜の袋ラーメン(笑)
一番美味しい食べ方は外だ!とか言いながら 寒い中袋ラーメン食べました。
夜はかなり冷えましたが 昼は暑いので
タープとインナーシュラフ 持っていけばよかったな、、
嵩張るからいいやって思っちゃったけど…
本格的に暑くなる前に キャンプができてよかったです。
もう一回くらいしたいなー
門入ダムのキャンプ場にキャンプしに行ってきました!

やっぱり お留守番させるのは心が痛むので
犬も連れてみんなで楽しめるキャンプは最高です!
今回は2日前に急遽行くことにしたので(笑)
本当に準備がバタバタでしたが、子供たちも楽しめたみたいでよかったです。
お風呂は近くのカメリア温泉へ

桜がとても綺麗でした
浴室からも桜が見られて気持ちが良かったです
なんだかんだ、子供たちの一番の楽しみは、夜の袋ラーメン(笑)
一番美味しい食べ方は外だ!とか言いながら 寒い中袋ラーメン食べました。
夜はかなり冷えましたが 昼は暑いので
タープとインナーシュラフ 持っていけばよかったな、、
嵩張るからいいやって思っちゃったけど…
本格的に暑くなる前に キャンプができてよかったです。
もう一回くらいしたいなー
キャベツが鼻についてますよ
ドライビングバッグ
2020年02月17日
運転中ににーさんがゴゾゴゾして危ないので購入しました!
慣れるまでは、2匹ともどうにかして抜け出そう抜け出そうと
それはそれは暴れたりハーネス引っ張ったりすごかったですが、
好きなオヤツをハーネス繋いだ状態であげたりしてだんだん慣らしていって
中で寝ながら待てるようになりました!

ハーネスの金具二つついてるし
取り外して移動もできるし
良い買い物だったな♪
慣れるまでは、2匹ともどうにかして抜け出そう抜け出そうと
それはそれは暴れたりハーネス引っ張ったりすごかったですが、
好きなオヤツをハーネス繋いだ状態であげたりしてだんだん慣らしていって
中で寝ながら待てるようになりました!

ハーネスの金具二つついてるし
取り外して移動もできるし
良い買い物だったな♪
酵素大事
2020年02月02日
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
娘が急遽手術&入院になったので
ブログ疎かになっている間に
年が明けて1ヶ月が経ってました
令和元年って響きカッコよかったのに短くて残念!
入院中は、2匹にお留守番させることが多く、
また付き添いで娘の病室に泊まり込みも多かったので
訳の分かってない2匹にはかなりストレスをかけたなぁと心苦しかったです…
無事退院できてよかった!
明け方に帰って、残りの子供たちを学校に送り出して
2匹の散歩行って
お留守番のおやつ作って
家事して
病院いって
仕事行って
家事して夜中に病院行って
ほんまに家族全員にとって地獄のループでした…
さて
色んな犬のお世話の本を読んで、
この1ヶ月ほど、手作りご飯の割合を増やしてみていました。
ずっと、チビさんがあまり水分摂らないのが気になってて
やっぱり手作りご飯の方が水分多く摂れるなっていうのと
やっぱり自分だったら毎日違うご飯食べたいなって思うのと
乾燥して固めたお肉よりも、焼いたり茹でたりしたお肉の方がやっぱり栄養あるかなって思ったからです。
ただ、そんなに栄養の計算とかできる自信がないので、
完全食であるドッグフードもちょっと食べさせたいと言うこの逃げというか何というか(笑)、
今までは何かしら少しトッピングするだけだったんですが
お野菜とお肉やお魚を煮たスープ:大根やフルーツ、刺身など生の食べ物のみじん切り:フードを1:1:1の割合にしました。
手作りご飯は数日分まとめて作って冷凍してたのでそんなに大変ではなく
娘入院中も続けられました。
そして、オヤツで豚の軟骨やチーズなどをあげてカルシウムを摂るようにして
あと、生の食べ物から摂れる酵素がまだ足りないかなと思って、
酵素のふりかけのような物もご飯にかけてあげるようになりました。
手作りご飯は今までもたまに割合多い時はありましたが特に変化のなかったちびさんですが、
酵素のふりかけをかけるようになってから
ものすごく食べる量が増えました!
本当に食べない子で困っていたんですが、
最近はほぼ毎食9割は食べるようになりました。
ヒョロヒョロで毛も細かったチビさんでしたが
ここ最近食べるようになってから、手足がしっかりしたように感じますし
毛の一本一本が太くなって毛艶がよくなったように思います。
ちなみににーさんの毛艶もさらに良くなって、ツヤッツヤです彼は今!
毛艶の変化は、ご飯を変えたことをあまり知らなかった家族もみんな感じていました。
もしかしたら、チビさんは消化酵素とかが少し少ない子だったのかもしれません。
一月でかなり変化が出てびっくりしました。
体がしっかりしたと同時に、遊びとかおもちゃとかに少し意欲が出たように思うし…
酵素大事だなって凄く実感したので、
人間にも最近酵素ドリンクを買いました(笑)
元気ないワンさんに酵素オススメです!
ちなみに今回買ったのはPOCHIのこれです。

酸っぱくて発酵してるなーってにおいですが、
案外嬉しそうに食べました。
最後に最近の2匹を


今年はディズニーランドに行く予定なので、初のペットホテルでお泊まりしてもらうことになりそうです。
ほんとは連れて行きたいけど…(;ω;)
色んなことに慣らしていかないとなぁ。
娘が急遽手術&入院になったので
ブログ疎かになっている間に
年が明けて1ヶ月が経ってました
令和元年って響きカッコよかったのに短くて残念!
入院中は、2匹にお留守番させることが多く、
また付き添いで娘の病室に泊まり込みも多かったので
訳の分かってない2匹にはかなりストレスをかけたなぁと心苦しかったです…
無事退院できてよかった!
明け方に帰って、残りの子供たちを学校に送り出して
2匹の散歩行って
お留守番のおやつ作って
家事して
病院いって
仕事行って
家事して夜中に病院行って
ほんまに家族全員にとって地獄のループでした…
さて
色んな犬のお世話の本を読んで、
この1ヶ月ほど、手作りご飯の割合を増やしてみていました。
ずっと、チビさんがあまり水分摂らないのが気になってて
やっぱり手作りご飯の方が水分多く摂れるなっていうのと
やっぱり自分だったら毎日違うご飯食べたいなって思うのと
乾燥して固めたお肉よりも、焼いたり茹でたりしたお肉の方がやっぱり栄養あるかなって思ったからです。
ただ、そんなに栄養の計算とかできる自信がないので、
完全食であるドッグフードもちょっと食べさせたいと言うこの逃げというか何というか(笑)、
今までは何かしら少しトッピングするだけだったんですが
お野菜とお肉やお魚を煮たスープ:大根やフルーツ、刺身など生の食べ物のみじん切り:フードを1:1:1の割合にしました。
手作りご飯は数日分まとめて作って冷凍してたのでそんなに大変ではなく
娘入院中も続けられました。
そして、オヤツで豚の軟骨やチーズなどをあげてカルシウムを摂るようにして
あと、生の食べ物から摂れる酵素がまだ足りないかなと思って、
酵素のふりかけのような物もご飯にかけてあげるようになりました。
手作りご飯は今までもたまに割合多い時はありましたが特に変化のなかったちびさんですが、
酵素のふりかけをかけるようになってから
ものすごく食べる量が増えました!
本当に食べない子で困っていたんですが、
最近はほぼ毎食9割は食べるようになりました。
ヒョロヒョロで毛も細かったチビさんでしたが
ここ最近食べるようになってから、手足がしっかりしたように感じますし
毛の一本一本が太くなって毛艶がよくなったように思います。
ちなみににーさんの毛艶もさらに良くなって、ツヤッツヤです彼は今!
毛艶の変化は、ご飯を変えたことをあまり知らなかった家族もみんな感じていました。
もしかしたら、チビさんは消化酵素とかが少し少ない子だったのかもしれません。
一月でかなり変化が出てびっくりしました。
体がしっかりしたと同時に、遊びとかおもちゃとかに少し意欲が出たように思うし…
酵素大事だなって凄く実感したので、
人間にも最近酵素ドリンクを買いました(笑)
元気ないワンさんに酵素オススメです!
ちなみに今回買ったのはPOCHIのこれです。

酸っぱくて発酵してるなーってにおいですが、
案外嬉しそうに食べました。
最後に最近の2匹を


今年はディズニーランドに行く予定なので、初のペットホテルでお泊まりしてもらうことになりそうです。
ほんとは連れて行きたいけど…(;ω;)
色んなことに慣らしていかないとなぁ。
だいっそー だぃそー♪
2019年12月11日
ずっと気になっていた ダイソーの犬のおもちゃ。
犬のおもちゃもう家にすんごいあるので迷いましたが、
絶対(特ににーさんが)喜びそうだったので、使ってない物を捨てることに決めて購入。
ラテックスのたまご

ヒゲがシュール
あとウサギもいますが
撮ろうとしたらにーさんが怒るので撮れない(笑)
ウサギは耳が先に取れそうな予感がするので、
毎回よくチェックしてから遊ばせようと思います。
メイドインチャイナですがまぁ飲み込む物じゃないしいいかな?
あげた瞬間にーさんハッスル。
鳴き笛がすごくなるので楽しそう。
でもちょっとうるさい(^^;
そして安定の2つともキープ(笑)

たまごを取ろうとするとめちゃ怒る。
ちびさんはというと 音が怖いらしく近付きもせず(笑)

キープせんでも取られんわ…
ほんとに両極端な2匹。
まぁ最初から分かってたけど2個買った意味ないな(笑)
犬のおもちゃもう家にすんごいあるので迷いましたが、
絶対(特ににーさんが)喜びそうだったので、使ってない物を捨てることに決めて購入。
ラテックスのたまご

ヒゲがシュール
あとウサギもいますが
撮ろうとしたらにーさんが怒るので撮れない(笑)
ウサギは耳が先に取れそうな予感がするので、
毎回よくチェックしてから遊ばせようと思います。
メイドインチャイナですがまぁ飲み込む物じゃないしいいかな?
あげた瞬間にーさんハッスル。
鳴き笛がすごくなるので楽しそう。
でもちょっとうるさい(^^;
そして安定の2つともキープ(笑)

たまごを取ろうとするとめちゃ怒る。
ちびさんはというと 音が怖いらしく近付きもせず(笑)

キープせんでも取られんわ…
ほんとに両極端な2匹。
まぁ最初から分かってたけど2個買った意味ないな(笑)
仏生山公園
2019年12月10日
日曜日、天気が良くて比較的暖かったので、仏生山公園に行きました♪
上2人はサッカーだったので、下の子と私と2匹で…
やっぱり、いつもと違う散歩コースってうれしいんだろうなぁ。
にーさんの目の輝きが違う(・∀・)

ちびさんは、何か犬っぽくない子なので
そこまで散歩好きじゃないんですよねー。

はよ帰りたい…って感じです(笑)
ちびさんは、噛むの嫌いなので硬めのもの食べません。
その割に柔らかすぎても食べないので、缶詰のフードも食べないです。
ほんとどうしたら毎日のご飯をちゃんと食べてくれるのか
いつも悩んでます…
だっこされるのも嫌い。
散歩もあんまり。
おもちゃもあんまり興味なし。
…いやいやいや君の人生に楽しみはあるのか?
でもまぁ、主人のことはすごく好きみたいで
パパの膝の上にいられたら何でもいいみたいな感じなのかな?
ちびさんはほんとに変わってる…
いつか理解できる時が来るまで手探りです。
にーさんはほんと犬って感じの分かりやすい子なので楽なんですけどね…
上2人はサッカーだったので、下の子と私と2匹で…
やっぱり、いつもと違う散歩コースってうれしいんだろうなぁ。
にーさんの目の輝きが違う(・∀・)

ちびさんは、何か犬っぽくない子なので
そこまで散歩好きじゃないんですよねー。

はよ帰りたい…って感じです(笑)
ちびさんは、噛むの嫌いなので硬めのもの食べません。
その割に柔らかすぎても食べないので、缶詰のフードも食べないです。
ほんとどうしたら毎日のご飯をちゃんと食べてくれるのか
いつも悩んでます…
だっこされるのも嫌い。
散歩もあんまり。
おもちゃもあんまり興味なし。
…いやいやいや君の人生に楽しみはあるのか?
でもまぁ、主人のことはすごく好きみたいで
パパの膝の上にいられたら何でもいいみたいな感じなのかな?
ちびさんはほんとに変わってる…
いつか理解できる時が来るまで手探りです。
にーさんはほんと犬って感じの分かりやすい子なので楽なんですけどね…
テキサススパイスのススメ
2019年11月24日
犬関係ないシリーズ。
テキサススパイスって知ってますか?
お肉に振るスパイスなんですけど、
三越のちょっといいお肉をいただいた時にこのテキサススパイスが小袋で付いてきて
あまりに美味しくて衝撃的だったので色々探しましたがどこのスーパーの店舗にも置いてなくて、
ネットで探したら、ヤフーショッピングで一軒だけ売ってるお店がありました。

詰め替え用を買って、セリアのスパイス入れに入れてます。
スパイスって名前ですが、全然辛くはないです。
ちょっと安いお肉でもめっちゃ美味しく食べられます。
ハンバーグとかすごく合います。
今まで割とクレイジーソルト使ってた肉料理ですが、
最近はテキサススパイスがお気に入りです。
もしどこかで見かけたらお試しアレ!
テキサススパイスって知ってますか?
お肉に振るスパイスなんですけど、
三越のちょっといいお肉をいただいた時にこのテキサススパイスが小袋で付いてきて
あまりに美味しくて衝撃的だったので色々探しましたがどこのスーパーの店舗にも置いてなくて、
ネットで探したら、ヤフーショッピングで一軒だけ売ってるお店がありました。

詰め替え用を買って、セリアのスパイス入れに入れてます。
スパイスって名前ですが、全然辛くはないです。
ちょっと安いお肉でもめっちゃ美味しく食べられます。
ハンバーグとかすごく合います。
今まで割とクレイジーソルト使ってた肉料理ですが、
最近はテキサススパイスがお気に入りです。
もしどこかで見かけたらお試しアレ!
フクロウに会った
2019年10月28日
さっきいつもの散歩コースの池で
いきなり何かおっきいのが脇の草むらからバッサァッって飛び立ったと思ったらフクロウだった!
この辺ってフクロウいるんだなぁ…!
動物園以外で直に見たの初めてや。
まぁでも虫がいっぱいいるから
食べ物には困らないよね。
昼間に飛んでも大丈夫なのかな?池の反対側に逃げていく時
水面スレスレ飛んでて
墜落しないかハラハラしてしまった(汗)
きっと寝てたのにビックリさせて起こしちゃってごめんよ…
私+2匹は突然すぎてビビって全員ビクゥッってしただけでした(笑)
もちろん写真も撮れなかった
まるっこくて白と茶色でかわいかったなー。
いきなり何かおっきいのが脇の草むらからバッサァッって飛び立ったと思ったらフクロウだった!
この辺ってフクロウいるんだなぁ…!
動物園以外で直に見たの初めてや。
まぁでも虫がいっぱいいるから
食べ物には困らないよね。
昼間に飛んでも大丈夫なのかな?池の反対側に逃げていく時
水面スレスレ飛んでて
墜落しないかハラハラしてしまった(汗)
きっと寝てたのにビックリさせて起こしちゃってごめんよ…
私+2匹は突然すぎてビビって全員ビクゥッってしただけでした(笑)
もちろん写真も撮れなかった
まるっこくて白と茶色でかわいかったなー。
お留守番のおもちゃ
2019年10月18日
この前 チラッと
留守番させる時は留守番用のおもちゃ五種類くらい置いてあげないと犬は退屈と不安を感じるという
アメリカの有名なトレーナーさんの話を聞きまして。
5個かぁ…(汗)と思ったけど、
おもちゃに限らず色々組み合わせたらいけるのでは?と思って
ちょうど今日午前中お留守番してもらう日だったので
古い靴下、ペットボトル、コングやタオル、オーボールなど
色々なものにオヤツやフードを詰めてみました。
タオルはオヤツ包んでゆるく結んでみたり。
おもちゃの中に食べ物を入れるから朝ごはんを控え目に、
朝一で散歩行って十分運動して。
最後に、うちの2匹(特にちびさん)はあまり頭がよくないので(笑)
それぞれの使い方を少し思い出させてから出発。
いつも寂しそうに見送ってくれるにーさんも
オヤツ取り出すのに夢中で私の事ガン無視でした(^^)
帰ってきたら、
ペットボトルの中のフードと
ハードチーズ チンしたのが残ってましたが、
後のものは全部無事食べ終わっていて、かなり満足げだったので
やはりこれからはお留守番おやつは多めに、頭を使うものを渡して
退屈しないようにしてあげようって思いました。
うちはチワワなので噛む力があまり強くなく、
タオルやペットボトル、オーボールなど使ってますが、
大型犬や噛む力強い子、何でものんじゃう子は、お留守番中何があるか分からないので無理かもしれないです(汗)
引き続きチーズ齧ってる2匹


このチーズ押さえてる手がかわいいんよなぁ…♡
留守番させる時は留守番用のおもちゃ五種類くらい置いてあげないと犬は退屈と不安を感じるという
アメリカの有名なトレーナーさんの話を聞きまして。
5個かぁ…(汗)と思ったけど、
おもちゃに限らず色々組み合わせたらいけるのでは?と思って
ちょうど今日午前中お留守番してもらう日だったので
古い靴下、ペットボトル、コングやタオル、オーボールなど
色々なものにオヤツやフードを詰めてみました。
タオルはオヤツ包んでゆるく結んでみたり。
おもちゃの中に食べ物を入れるから朝ごはんを控え目に、
朝一で散歩行って十分運動して。
最後に、うちの2匹(特にちびさん)はあまり頭がよくないので(笑)
それぞれの使い方を少し思い出させてから出発。
いつも寂しそうに見送ってくれるにーさんも
オヤツ取り出すのに夢中で私の事ガン無視でした(^^)
帰ってきたら、
ペットボトルの中のフードと
ハードチーズ チンしたのが残ってましたが、
後のものは全部無事食べ終わっていて、かなり満足げだったので
やはりこれからはお留守番おやつは多めに、頭を使うものを渡して
退屈しないようにしてあげようって思いました。
うちはチワワなので噛む力があまり強くなく、
タオルやペットボトル、オーボールなど使ってますが、
大型犬や噛む力強い子、何でものんじゃう子は、お留守番中何があるか分からないので無理かもしれないです(汗)
引き続きチーズ齧ってる2匹


このチーズ押さえてる手がかわいいんよなぁ…♡