フードのこと
2018年01月08日
犬を飼い始めるに当たって
ネットでフードの口コミを調べてみた所、
アフィリエイトサイトが多過ぎて
本当にいいフードが分からなくなってるという状況にかなりウンザリしました…
アフィリエイト関係ない所でも、
たんぱく質量が多い方が良いという説もあれば、
多すぎると肝臓と腎臓に負担がかかるという説もあり、
食材に感しても体に良い説とよくない説が両方あるものばかり…
フードもビックリするほど種類があって
割と本気で迷子になりそうです…
今の所、うちの子がまだ一歳になっていないので、
成長期が終わる一歳になるまでは
たんぱく質量が多いフードにしようかなと思ってオリジンパピーをあげています。

…あげていますが、
本人あまり好きではない様子。
食べるんですけど、割と渋々(笑)
ペットカインドのラムとかバイソンの方が好きそうです。
あと、オリジンは匂いがすごいです。
煮干し的な。
部屋が狭いと昨日魚焼いた?みたいな感じになるかも。
でも栄養価高そうなので
まとめ買いしたのがなくなるまでは、続けてあげるつもりです。
で、今後は
チワワは体が小さくて寒い時はエネルギー消費しそうなので、
冬はたんぱく質量多め、
夏は低めのにしようかなぁ。
飼ってしばらくは色々フードを試してたんですが、
食べるとお腹を壊すフードが2種類あって、
共通して入ってたのが大麦だけだったので、
もしかしたら大麦が合わないのかもなぁと思ってて、入ってない物を色々探し中です。
市内で、一番置いてあるフードの種類が多いのは今の所アミーゴだと思います。
オリジン・ペットカインド・ソリッドゴールド・ロータス・ジウィピーク等海外モノから
森永のスーパーゴールド(これは製造はアメリカ)・ピュアロイヤル・ペットドゥ他国産の小さいメーカーのものまで、
実店舗でこんなに置いてあるのはすごいと思いました。
でも、やはり海外のあまり有名でないメーカーのとかはネットじゃないと買えないですね。
オヤツは、アミーゴも多いですが、
上福岡町?かな?ダイキの隣にあるペットの森が
健康的なオヤツたくさんおいてありましたし、
大容量パックとかがあって経済的な感じでした。
昔実家で飼ってた犬は20キロ弱あって、
フードもボウル一杯とかであげてたので、
一回25gとかで済んじゃう今、
ちょっとお高いのあげてもいいかなって思っちゃいます。
健康で長生きしてほしいですもん。
オススメのフードなどもしあればぜひ教えて下さい♪
ネットでフードの口コミを調べてみた所、
アフィリエイトサイトが多過ぎて
本当にいいフードが分からなくなってるという状況にかなりウンザリしました…
アフィリエイト関係ない所でも、
たんぱく質量が多い方が良いという説もあれば、
多すぎると肝臓と腎臓に負担がかかるという説もあり、
食材に感しても体に良い説とよくない説が両方あるものばかり…
フードもビックリするほど種類があって
割と本気で迷子になりそうです…
今の所、うちの子がまだ一歳になっていないので、
成長期が終わる一歳になるまでは
たんぱく質量が多いフードにしようかなと思ってオリジンパピーをあげています。

…あげていますが、
本人あまり好きではない様子。
食べるんですけど、割と渋々(笑)
ペットカインドのラムとかバイソンの方が好きそうです。
あと、オリジンは匂いがすごいです。
煮干し的な。
部屋が狭いと昨日魚焼いた?みたいな感じになるかも。
でも栄養価高そうなので
まとめ買いしたのがなくなるまでは、続けてあげるつもりです。
で、今後は
チワワは体が小さくて寒い時はエネルギー消費しそうなので、
冬はたんぱく質量多め、
夏は低めのにしようかなぁ。
飼ってしばらくは色々フードを試してたんですが、
食べるとお腹を壊すフードが2種類あって、
共通して入ってたのが大麦だけだったので、
もしかしたら大麦が合わないのかもなぁと思ってて、入ってない物を色々探し中です。
市内で、一番置いてあるフードの種類が多いのは今の所アミーゴだと思います。
オリジン・ペットカインド・ソリッドゴールド・ロータス・ジウィピーク等海外モノから
森永のスーパーゴールド(これは製造はアメリカ)・ピュアロイヤル・ペットドゥ他国産の小さいメーカーのものまで、
実店舗でこんなに置いてあるのはすごいと思いました。
でも、やはり海外のあまり有名でないメーカーのとかはネットじゃないと買えないですね。
オヤツは、アミーゴも多いですが、
上福岡町?かな?ダイキの隣にあるペットの森が
健康的なオヤツたくさんおいてありましたし、
大容量パックとかがあって経済的な感じでした。
昔実家で飼ってた犬は20キロ弱あって、
フードもボウル一杯とかであげてたので、
一回25gとかで済んじゃう今、
ちょっとお高いのあげてもいいかなって思っちゃいます。
健康で長生きしてほしいですもん。
オススメのフードなどもしあればぜひ教えて下さい♪
Posted by 彩 at 14:21│Comments(0)
│フード