この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

欲張りにーさん

2019年03月23日

にーさんは欲張りなんで

オモチャもオヤツも独り占めしたくてたまらない子です。

対して、ちびさんはあまりモノとか食べ物に執着心ないので

元々取る気が全く無いのに

ただただにーさんが勝手にちびさんを警戒しまくって
唸ったりビクビクしたりしているという
何とも一人相撲な光景が見られる我が家(・・;)

たまに出してあげる鹿の角。

人間には獣臭すぎるんですけど、
犬には何とも魅力的な匂いらしく、
渡すとガジガジとすごいですもぅ。

ちびさんが遊ばず置いておいたら、
自分のをお腹の下に確保しつつ
ちびさんのをかじるにーさん。

お昼寝も、脇?に挟んだまま(笑)




まぁこれが本来の野生でのあるべき姿だよねきっと。

ちびさんは絶対淘汰されるタイプ(笑)  


Posted by 彩 at 01:54Comments(0)

長池公園

2019年03月21日

今日は子供達がサッカーしたいとのことで長池公園へ。

長池公園は、遊具のある敷地の隣にグラウンドがあるのでありがたい。

ボール禁止の公園多いし…

まぁ危ないのでしょうがないですけどね。

ワンさんたちも一緒に。

最近車の中でゴゾゴゾして危なくて、
でもドライブボックスとか犬用のシートベルトとか一匹用しかなくて
困ってたんですが、

ちっさめで折り畳める収納ボックスに入ってもらうようにしました。







かわいい(*´∀`*)


それぞれピクニックとサッカーと散歩を満喫。



今の所家族に花粉症がいないので、
この季節のお出かけも大丈夫です。

ただ帰ってきてからちょっとチビさんが元気なくて

朝ご飯吐いちゃった(;ω;)

今は丸まっておやすみ中



早く元気になぁれ。  


Posted by 彩 at 18:47Comments(0)

週一 断食ダイエット

2019年03月19日

ここ一ヶ月半ほど、

週に一日断食しています。

思ってた以上によかったのでシェアします♪

ちょっと前に少し話題になってた月曜断食をベースに、

でも完全な断食では胆石ができやすいと聞いたので、

断食中は甘酒と具なし味噌汁は飲んでOKと決めて実施。


私には、毎食の量を減らすのは無理でした。

少し食べたら、どんどん食べたくなるんですよね…
ちょっとだけで止められない(汗)

それなら、この日は全く食べない!と決めた方が気が楽。

お腹が空いたなって思う瞬間は何度かありますが、

甘酒を少量飲んだら落ち着きます。

次の日には食べられるしね。

甘酒は、米と米麹以外何も入ってないものです。



森永様々です。
この値段で米麹の甘酒が手に入るなんて。

砂糖入ってないのに、お米が発酵しただけでこの甘さ…!

コスモスで500円弱。

お米の粒が残ってるのが苦手なので、これは飲みやすくて好きです。


週一断食で、
肌の調子が良くなりました。
腸を休めるのは大切なんだなと思いました。

あと、体重も3キロ減りました。
(筋トレもしてます)

これ以上減らないまま二週間なんで、
もしかしたらこれが適正体重なのかもしれないです。

BMI計算したら20だったし。
標準だ。

でも、明らかに昔よりぷよぷよしてるのは

筋肉量が減って脂肪が付いてるからなんだろうな。

後は、体重じゃなく体型を意識して筋トレをもう少し増やすべきなのかも。

とりあえず気に入ったので、このままずっと週一断食は続けていきたいと思っています。

甘いものが食べたくなったら、
まず甘酒・それでもだめならチョコレート効果食べてます。



食べた時の罪悪感少なめ(笑)  


Posted by 彩 at 00:40Comments(0)

我が家のベストヒットおやつ

2019年03月17日

あげてよかったオヤツをひたすら挙げていく記事です。


ほぼネット通販で買っています。

やっぱり、原材料とかこだわってるものは近隣の店舗では手に入りにくいので…

あ、でも屋島の西村ジョイは結構体に良さそうなオヤツが多かったですよ!

ネットで買ったストックがまだあるので、私はまだジョイでは買ってませんが、目をつけてるものはいっぱいあります!

それではいきますよ!

①ぱっくん亭 鮭チップス(ネット)


これは、100パーセント鮭のみでできたチップスです。薄いので割ってあげやすいし、口が小さいちびさんも食べやすい。そして常温保存可なので、お散歩バッグに入れて、お外のオヤツにしています。二匹とも大好きです。鮭を食べると毛艶がよくなると聞くのでその辺も期待。
とってもいい匂いがするのでノーズワークにも使いやすい。


②ぱっくん亭 キクイモチップス(ネット)



鮭チップスと同じメーカーさんのキクイモを薄く切って乾燥させたチップス。キクイモは天然のインスリンと呼ばれているイヌリンを多く含む健康食材。名前はイモだけど厳密にはイモではないらしい。
にーさんはちょっと油断したら太っちゃうので、
トイレトレーニングでちゃんとできた時にあげるオヤツに本当に最適。小さいカケラですが一日に何度もあげるので、太りにくいものじゃないとね…
見た目全然美味しくなさそうなんですが(笑)、意外にとても喜んで食べます。


③スマートドッググリーンラベル リブボーン(ダイキ)


大きくて硬い骨は、歯が折れてしまわないか心配ですが、この小さくカットした仔牛のアバラなら大丈夫そう。歯と歯茎のために食べさせてます。お肉も付いてるからか、にーさんはこれを一番喜びます。

④ナチュラルハーベスト キュービックチーズ(ネット)



前も書いたんですけど、これはほんとに人間が食べても美味しい(笑)
なのにほとんど塩がはいってない。フリーズドライだから長持ち。めっちゃいい匂いするからノーズワークに最高。

⑤ハードチーズ系(アミーゴ、ダイキ、ネット)


すごく長持ちしますし、タラの皮や豚耳みたいにデロデロにならなくて衛生的。お腹にもよさそうなので好きです。
でも固すぎて大丈夫かなって思っちゃう。一番最初にあげた時は、固すぎて食べ物と認識してくれなかったくらい(^^;;
食べてる時ににーさんとかたまにガリィッッてすんごい音する(汗) 今の所チェックしても歯にダメージはないんですけどね。
太りやすいのに食欲旺盛なにーさんが、長い時間かけて食べて空腹を紛らわすことができるのってこれが一番なんですよね。だから高いけど買っちゃう!
小さくなったら水につけた後チンしてサクサクボールにできるところも気に入ってます。喉に詰まる心配なく最後まで食べられるので。


必死で食べているにーさん。取り上げるのが一苦労。

ただ、口が小さく硬いものが苦手なちびさんは、ハード系チーズは食べられません…
なので、にーさんがハードチーズ食べてる時は
アロルスティック という、ヨーグルトを固めに(といっても手で割れる程度)加工したものを食べています。
にーさんにあげたら秒で無くなるだろうけど、
ちびさんは長いこと食べてくれます。

パッケージ捨てちゃったので写真ありません。
牛柄のオサレな感じでした。


逆に合わなかったオヤツ
① 鹿の骨
単純に体と比較して大き過ぎた(笑)あと、尖って割れるから飲み込むのが心配になって途中でやめちゃいました。大型犬にはオススメです。

②タラの皮ジャーキー
Fish4Dogsのタラの皮は美味しそうに食べてたんですが、国内メーカーの、皮を集めてジャーキー状にしたみたいなのは、全然喜びませんでした。不思議に思って私も齧ってみたら、ほんとに全然美味しくなかったです。魚の風味も何もしないというか、スッカスカというか。なのにウロコ?が口に残ってイマイチ。

③ワカサギ乾燥させたやつ
これは、私はおいしいと思ったんですがなぜかうちの二匹にはすごく不評でした。確かに淡白な味ではあったけど。体に良さそうだったのに残念。

④大手メーカーのソーセージみたいな形のチーズ
薬飲ませるのに、犬用の柔らかいチーズを探していて買いました。カロリーと塩分カットって書いてあったし。でも、思ったより硬い?粘度がない?感じで、なのに全体的にヌルッと?してて、薬をうまいこと埋め込めませんでした。にーさんチーズから薬だけ出して吐き出す始末。買った意味なかった(笑)


オヤツは、フードと違って毎日食べさせないといけないものでもないし、
量もちょっとだし、

でもだからこそ、喜ぶものをあげたいんですよね♪
そして、喜ぶオヤツに、体に悪いものが入ってなければ言うことなしです。

ちょこちょこ書いてますが、いい素材使ってて安心感あるものは、私も試しに食べたりします。

というか、自分も食べられる、食べたいと思うものをあげたいと思っています。
まぁでも食べてる私に主人とかはめっちゃ引いた顔してますけど(笑)

ソンナノ キニシナイヨ(*`・ω・´)ノ!!  


Posted by 彩 at 09:37Comments(0)

春うらら

2019年03月15日

こんにちは!

この所仕事が忙しくてなかなか更新できていません(汗)


しかしもう季節は春。

お散歩するのにもいい季節になりました。


お散歩コースの池も、冬に水が抜かれてたんですが、

ほぼ満タンに戻りました。




亀もチラホラ顔を出してきて、鳥の鳴き声もバリエーションが増えたし、

タンポポも咲き始めました。




うちの二匹も、体調崩すことなく元気です。




庭の草抜きをしなくては(´-ω-`)


それと、ここ一月半ほど、私ダイエット始めました。

3キロほど落ちましたがあともう3キロ!

ワンさんたちの散歩が良い運動の機会になっています。

ほんとここは田舎の強みと言いますか、

散歩コースはほぼ貸し切り状態ですし

車も入ってこない道なので、

散歩中に腿上げしてようが変なねじり歩きしてようが
人の目が気にならなくてラッキーです(笑)


今年は、夏にワンさんも連れて家族旅行に行く予定なので、

早めに色々と調べたり準備したりしなくてはなと思っております。

また、旅行に向けて集めるものや旅行計画など、

色々とアップするつもりです。


私は花粉などに敏感ではないので助かっていますが、

花粉症の方は辛い季節ですね。

春も体調崩されませんように…  


Posted by 彩 at 12:37Comments(0)

今日のお留守番のおやつ

2019年03月01日

今日は朝から私が出かけないといけないのと、

主人も仕事なので久しぶりに長くお留守番。


今日のお留守番用おやつは久しぶりのコング。



中には馬肉のジャーキーとドライフードとフリーズドライのチーズ。

チューブのペーストで蓋をして、なかなか出ないようにしてみました。

このフリーズドライのチーズ、
塩分がほとんど入ってないんですけど、
あまりにいい匂いがするから一粒食べてみたら
めっちゃ美味しかった(笑)!!
人間のオヤツにも食べられるくらい本当に美味しいし減塩で体にもいいです。

人間のオヤツとしてはお高いからもう食べないけど(笑)



さぁ二匹とも最後まで食べられるかな?

散歩して十分排泄もしたので、

今日はそれぞれのハウスの入り口を閉めて行こうと思います。

じゃないとにーさんがちびさんのオヤツまで食べちゃうからね(´・_・`)




追記

二匹とも最後まで中身食べられたみたいです♪
よかったよかった(^^)  


Posted by 彩 at 09:08Comments(0)その他

ワンさんスペース模様替え

2019年02月22日

マーキング合戦は未だ終結する気配を見せず

色々と対処しておりますが一進一退の様相です。


それを受けて、

やはりワンさんのスペースをある程度狭く区切って

そこで過ごすのを当たり前にした方がいいのかなとなりました。

ついでにリビングも

家具も減らしソファの位置も変えて

かなり大幅に模様替え。



ワンさんスペースはこんな感じになりました。





写真では二匹を出してますが、

基本はどちらもここで過ごしていて

家族の誰かがきちんと見られる時だけ
出してお部屋で遊んでいます。

こんな感じに変えて一週間程ですが、
そんなに不満そうでもなくて

意外とこれで良かったのかなと思っています。

一緒に寝られなくなったのは
とってもとっても寂しいけど(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

たまにオムツ付けて一緒に短時間の昼寝してます。

もふもふパワー充電しないとやっていけない(笑)  


Posted by 彩 at 22:56Comments(0)その他

穴あき靴下の可能性

2019年02月21日

いやー仕事や家のことやら忙しくてしばらく空いてしまいましたー(汗)!!

この時期自営はもう確定申告が(*_*)

さらに受験期だし 英検受験も重なってたのでもう…

ワンさん達も色々ありましたが、ちびさん初の雪の写真をひとまず。

といってもあまり雪写ってないけど(笑)

寒かったけど、チラチラ舞う雪を追いかけて大はしゃぎでした。







で、

タイトルの通りなんですが、

犬がいると穴開いたりサイズアウトした靴下ってめっちゃ使える!と思ってる話を。


まず、

①シンプルに、中にオヤツを入れて渡す使い方。


手が使えない彼らにとったらイライラすることこの上ないのでしょうが、

時間をかけてオヤツを食べてくれるので

お留守番の時や静かにして欲しい時に助かります。

難易度も、靴下の長さなどで変更可能です。

長過ぎたら折ればいいしね。


続きましては、

②中にボールや布や紙を詰めて

投げて遊ぶおもちゃにする方法。

不細工な自作品でごめんなさい(笑)!




左から
布を詰めたもの
サイズアウトパジャマを三つ編みしたのを詰め込んだもの
広告を丸めて詰め込んだもの

何を隠そう、最近になってやっとこさ、

にーさんが持って来い遊びの楽しさを理解してくれたのですよ…

今までは、投げたら取りには行きますが、
取ったものを私に持ってきてくれることが一度もなかったんですよね…

誰が渡すかっ( ゚д゚)、ペッ って感じで、

ゲットしたらそのままお気に入りの場所に持って行ってハムハムし出して終わり、みたいな(笑)

なので、最近投げるおもちゃ使えるようになって嬉しいです。

引っ張り遊びもできます。

歯磨き効果もありそう。

真ん中のは、三つ編みの網目や被せた靴下の中にフードやちっさいおやつを隠したりすることもできます。

それから、

③網目ボールに詰めて引っ張り出す遊びをする




これは割とにーさんが好きな遊びです。

最初に靴下をちょっと出した状態で渡すと、

首をブンブン振って靴下を引っ張り出して楽しそうにしています。

これも、靴下の間や中にオヤツ入れるともっと夢中でやってくれるでしょう。

子供の引き出しを整理して、今サイズアウトした靴下がたくさんあるので、

簡単に色々作ってみています。

ほんとに可能性無限大です♾

前までは靴下に穴が空く度にがっかりしていましたが、

今は
ワンさん達に何作ろうかな♪とおもうようになりました(笑)  


Posted by 彩 at 06:42Comments(0)

三谷池の竜

2019年01月23日

日曜日は長男の試合観に行った後

長女を南部グランドに送りに行き

そのまま三谷池でお散歩しました。




竜がいます。




Pokémon GOやってる息子&主人曰く

ポケストップとジムがたくさんあるらしいです。  


Posted by 彩 at 11:52Comments(0)その他

不思議なリンク

2019年01月20日

私がお風呂に入る前



上がってから




寝相がリンクしとる(笑)


やっとにーさんが、
私がお風呂とか行ってる間に寝て待てるようになりました。

ちょっと前までは

ずっと洗面所の扉の前で不動のまま
今か今かと出てくるのを待たれていたし、

お留守番の時も、
退屈しないように長持ちするオヤツを置いて出ても、
おやつには全く手をつけず、ずっと玄関の前のドアで待ってる感じだったりでした。


かわいいんやけど、
全てのペースを私と主人に合わせて生活してしまってるのがかわいそうで、

私や主人に対する依存度を下げられたらと思っていました。



やはり、今はちびさんがいることと、
最近色々とトレーニングをしてることと、
あとノーズワークも効いているのではないかと思います。

自分の力で問題をクリアして報酬を得るということが、

ワンさんにとってこんなにも自信に繋がるんだなぁと不思議な気持ちです。


こんな感じで、お互いに過ごしやすくなる工夫を色々と続けていきたいです。  


Posted by 彩 at 13:03Comments(0)その他