コタツとにーさんとちびさん
2019年12月13日
去年の冬は2匹のコタツへのマーキングがひどくて
途中からオムツしてみたり
犬スペース作ってそこにずっと入れていたりと
試行錯誤していました。
その頃から、
もう少し犬との関わり方をきちんと考えようと思って、
2匹の生活スペースも小さく区切り、
色んなことも人間が許可してからさせるようにしたり。
ノーズワークも取り入れて、
日々の生活に充実感も持たせるようにしたり。
などなど、我が家なりに色々と工夫してきました。
でもやっぱりこの冬コタツ出すのがすごく怖くて
またマーキングだらけになって毎日コタツ布団洗わないといけなくなるのかなと憂鬱でしたが、
様子を見つつ出しましたが今の所は2匹とも、
一度もマーキングしてません!
やったー!!!!
一つ去年と変えたのは、
だいたいコタツの裏側(人間の死角)の方にこっそりしていたので
柵を作って 裏側には犬は行かないようにした所です。

奥の方に見える白いあみあみが柵です。
100均の網と足で作りました。1つ300円でできます。
まぁ超小型犬だから使えるって感じのちゃちい柵ですが…
それがよかったのか、去年からやってる色々がよかったのかは分かりませんが、
一応2匹のマーキング合戦は収束した模様。
特にちびさんはコタツ大好きなので、また入れてあげられるのが嬉しいです。

ただ、コタツの魔力に抗う力が年々弱くなっているようで
私のうっかりうたた寝が激増中
なんであんなに気持ちいいんだろうコタツ…
途中からオムツしてみたり
犬スペース作ってそこにずっと入れていたりと
試行錯誤していました。
その頃から、
もう少し犬との関わり方をきちんと考えようと思って、
2匹の生活スペースも小さく区切り、
色んなことも人間が許可してからさせるようにしたり。
ノーズワークも取り入れて、
日々の生活に充実感も持たせるようにしたり。
などなど、我が家なりに色々と工夫してきました。
でもやっぱりこの冬コタツ出すのがすごく怖くて
またマーキングだらけになって毎日コタツ布団洗わないといけなくなるのかなと憂鬱でしたが、
様子を見つつ出しましたが今の所は2匹とも、
一度もマーキングしてません!
やったー!!!!
一つ去年と変えたのは、
だいたいコタツの裏側(人間の死角)の方にこっそりしていたので
柵を作って 裏側には犬は行かないようにした所です。

奥の方に見える白いあみあみが柵です。
100均の網と足で作りました。1つ300円でできます。
まぁ超小型犬だから使えるって感じのちゃちい柵ですが…
それがよかったのか、去年からやってる色々がよかったのかは分かりませんが、
一応2匹のマーキング合戦は収束した模様。
特にちびさんはコタツ大好きなので、また入れてあげられるのが嬉しいです。

ただ、コタツの魔力に抗う力が年々弱くなっているようで
私のうっかりうたた寝が激増中
なんであんなに気持ちいいんだろうコタツ…
Posted by 彩 at 00:41│Comments(0)