皮膚繊維腫の手術をした話

2019年06月10日

これは犬関係ないんですが、同じような症状とかで悩んでる人がいたらと思って少し書こうと思います。

数年前から首の後ろにイボ的なものができて、
ちょっと邪魔だなーって思ってたんですね。

ぶにって柔らかい感じで、5ミリくらいかな?けっこう肌から飛び出てました。

自分の母親がけっこうイボができやすい体質で、
私も似ちゃったのかなーって思ってあまり気にしてなかったんです。

自分から見えないしね。

でも、数が増えてきて、ちょっとずつ大きくなってきてて。

目立ってきたし嫌だなって思いつつ、

痛くもないしほっといたまま数年。

やっと、何とかしようと思い立ちまして。


普通の町の小さな皮膚科に行ったんですが、

これは良性の腫瘍で、そのまま置いておいてもいいけど少しずつ大きくなるよと。
取りたければ液体窒素か手術だと。

私、子供の頃足にウイルス性のイボができて液体窒素で焼いた経験があって

めちゃくちゃトラウマなんですよね…


しかも、この大きさなら定期的に液体窒素で焼いて数ヶ月かかるとか言われ。


絶対絶対絶対絶対いやーーーーーーー!!!!



ということで、手術してもらうことになりました。

外科に行ってねってことになり、
綺麗に治してもらえそうなので美容皮膚科とかもやってるクリニックに行きました。

手術は空きがなかなかなくて一ヶ月以上先の10連休明けに。

一応子供3人帝王切開で産んでるので
手術が初めてではないですし、

むしろ内臓いじらないので余裕やろとか思ってましたが、

やはり当日は緊張しました。

お前が緊張しても意味ないゾっ☆とか自分で自分にツッコミいれつつ。

麻酔してから首の後ろ四センチほどを切って縫い合わせ、20分くらいの手術でした。

防水フィルム貼ってもらって終了!

「当日からシャワーできるし車も運転して帰れるよ!」と説明受けてたんですが、

手術終わって看護師さんが。
「今日は安静にして、首を前後左右に動かさないでくださいね!捻ったり振り向いたりとかダメですよ!」

!?!?!?!?

首左右にうごかさずにどうやって運転して帰ろう…?

首固定したまま、体ごと左右に向いて、
ロボみたいな動きで帰りましたよね(笑)


送り迎え頼める人は、頼んだ方がいいです!

まぁ首じゃなければ大丈夫ですが。


当日はやはり麻酔切れたら痛くて、

最初は飲めと言われていた痛み止めを飲みましたが

何ていうんでしょう?

切るとき麻酔して、
傷塞がるまでは痛み止め飲んで、って、

体ザクッと切ってるのに(結構深く)、一度もその痛みを感じずに終わっていいのかな?何か卑怯じゃない?体に失礼というか甘え過ぎというか、不自然!不自然よ!
何かそんな感じじゃない?とか変なことを思って

それ以降は痛み止めを飲まなかったです。

痛いなーと思いつつ
「いや、切ってるんだから当たり前だ!これでいいんだ!」とか
何か変なテンションだった…(笑)


その日と次の日は首と肩が死ぬほど凝りました。

首を回して血行を促進させることができないってヤバいです。

次の日の午前中に消毒に行き、
テープ固定といって、テープを傷に垂直に貼って、

一応終了です。

後は一ヶ月後と三ヶ月後に傷を見てもらいます。

糸は溶ける糸らしく、数ヶ月で無くなりますとのことで、抜糸はありませんでした。

テープ固定は何ヶ月か続けないといけないみたいで、
今も首の後ろにテープ貼ってます。

ちょい痒いけど我慢。

貼ってる方が綺麗に治るんですと。

ケロイドになりやすい体質なので、傷がどこまで綺麗になるか少し心配ではあります。


最後に。

感想としては、

ずっと微妙に気になっていたので、
スッキリ取れて清々しました!

でも、まぁまぁの出費でした!
(全部で諭吉二人分くらいはかかってます)

出来ない人には一生できないらしいので、理不尽だなとは思いますが、

病気、いやもっと言うと人生というのは全て理不尽なものですもんね。

再発することもあるらしいので、ぼちぼち様子を見ていきたいと思います。

そして、イボができやすい体質なので、お茶をハトムギ茶にしてみました。
効果のほどは分かりませんが、おいしいし続けていこうと思っています。


今回の私のは、皮膚繊維腫というものでしたが

他にも皮膚の良性腫瘍は思ったよりもたくさんあります。

原因不明なものが多く、防ぎようがないものですが、

窒素で焼くのが平気な人は窒素でも焼けるし(痛いよ!)
取る手術もありだよ!っていうお話でした。

気になる方は一度皮膚科に行ってみては?


番外編
生徒(小学五年生)に、イボ石に行けば治るよ!とすごくオススメされ、話をよく聞いてみると、

イボ石という、イボを取ってくれるという言い伝えのある伝説のおっきい石が小学校の近くにあるらしいです。

その子がすごく心配して、
「イボ石に行って石にイボこすっておいでよ!治るよ!」と一生懸命言ってくれて

ピュアやなーと和みました。

でも歳の数だけこすらないといけないらしくて、
イボの場所も首の後ろなんで
軽く不審者やなって思って行きませんでした。

試しても良かったかな(笑)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
キャンプに行ってきました!
キャベツが鼻についてますよ
ドライビングバッグ
酵素大事
だいっそー だぃそー♪
仏生山公園
同じカテゴリー(その他)の記事
 キャンプに行ってきました! (2021-04-02 11:04)
 キャベツが鼻についてますよ (2020-04-09 14:56)
 ドライビングバッグ (2020-02-17 09:39)
 酵素大事 (2020-02-02 14:04)
 だいっそー だぃそー♪ (2019-12-11 07:32)
 仏生山公園 (2019-12-10 00:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皮膚繊維腫の手術をした話
    コメント(0)